とりあえず試験終わったよ 〜オタク人生就活編〜

最初に言います、この記事かなり長くなりました。超暇だわ〜wwwって時に読んでください。読まなくていいです。

 

実は試験終わってないのに今これを書いています。(9/17くらい)

いや勉強しろよ!!ってかんじなんですけどね。

だってもうなんか、絶対受からん……

そんなこと言ってる前に勉強したらいいことは自分が一番分かっていますので、そっとしておいてください…(?)

 

(薄くて小さい文字は一応残しておくけど、サーッ!てスワイプして消してください☆9/17くらいのわたしは何考えてたのかよく分かんない)

 

この記事を書こうと思ったのは、自分の就活の仕方が少数派なんじゃないかな?そして、オタクはみんなオタクの就活のことを調べるのかもしれない!という気持ちがあったからです。検索かなんかにひっかかって誰かの役に立ったらいいな〜みたいに思って、書いてます。

 

まずわたしが目指してる職業からお話しなきゃいけないのですが、管理栄養士です。専門職。

 

学校の先生「専門職は少数派です」

うにちゃん「まあそうだろうな」

学校の友達「管理栄養士、肩身狭くない?!」

うにちゃん「やはり?!わたしもそう思う!」

 

世間の認識って、こんなもんなんだな〜と思いました。この記事を読んでくださっている方も恐らく管理栄養士ってなんだ?給食作る人か?くらいの認識だと思います。分かる。大丈夫。高校からずっと連絡取って遊んでる友達も栄養管理士?とか言うから、大丈夫。(何が?)

(ちなみに栄養士の免許は卒業と同時にもらえるけど、管理栄養士の免許は国家資格に合格しないと取得できません。※別にどっちが偉いとかはないよ!)

 

何の話だ?とりあえず、まだ世の中からの認知が低いってことです。わたしはとある管理栄養士養成校に通っている1人の学生ですが、3年半そう感じてきたわけです。そんでもって需要が少ない、つまり就職先が少ない!というわけや。だから友達は「肩身狭くない?!」と思ったわけです。もちろん認知が低いことも就職先が少ないことも、職種によっては違いますが。それから、施設によっても違いますね。それは十分承知の上で…

 

そして、わたしが目指した職種は……一次試験に教養試験と専門試験がある職種です。そのうち合否が出たら職種名出します!今はまだちょっと怖いのでこの程度で、すみません。分かる人は分かると思うし、調べたらどの職種か一発で分かります(笑)で、この職種、わたしが狙っている規模のものは1つの施設に1人の配置です。2人のところもあるけど…地方はそうです。都会はどうなのかな、分かりません。でも一応、2人の配置にしていこうみたいな動きはあるようです。なんか!職種名伏せると書きにくいね!!ここの部分についての詳細はまた別の記事に書きます。

まあなんていうか、狭いオブ狭い門の就職を狙ってるってことなんですよね。しかも東京志望じゃないですか、しかも今まで東北にしか住んだことがないのに。自分のやりたいこと全てを考えた結果だから別にいいんだけど、企業志望の子たちが就職決まっていくのを見ると羨ましく思いますよね。しょうがないしょうがない。

 

ね、本当9/17くらいのわたしは何を考えてダラダラと書いているのか分かんない!だから試験が本当に終わった9/29のわたしがまとめますね!

 

オタクの就活を参考にしたくて記事探してみたけど全然自分に合うものねえじゃ〜んwww(寺○田心)になったから、書きます!!それだけだ!!

キーワード:管理栄養士、就活、公務員(11/16追記)

今のところはこんなかんじですかね。

 

はい、じゃあいきます!

学校の予定と自分が勉強したことを書いていきます。

 

2月末〜3月:教養試験対策講座

もう本当に、教養試験が未知の世界すぎてはわわ〜…となってましたが、独学で勉強するのが無理なわたしには合っていました。課題出ないし、この講座は不定期で開催されてましたが、教養試験の勉強はこの講座を受ける以外のことはしてませんでした!良くない例です。みなさんはきちんと勉強を継続してください。

学校の方は、卒業研究の実験をダッシュで進めて先輩の卒業を祝ってインフルエンザになってたかんじです。

 

4月:教養試験対策講座、国試の過去問

教養試験対策の方は、いよいよ過去問を解くターンになっていました。ちんぷんかんぷんだったが………人間って苦手に向き合いたくないものじゃないですか。わたしは苦手を頭から抹消していたので、この時期になってもこの講座でしか教養試験の勉強はしていませんでした。本当に馬鹿。でも解ける問題もちらほら出てきてセルフエフィカシー高まってんぜ〜!ってかんじでした。本当に馬鹿。

ちなみに模試も3回くらいありましたが、そのうちまともに解いたのは1回だけで、あとの2回はテキトーマークで提出しました。本当に馬鹿だな?

国試の過去問は、目指してる人なら知ってるデカくて分厚い過去問集をちまちまやってました。専門試験で国試の内容がでるから一石二鳥!というわけや。

学校は、9月の学会に向けて提出しなければいけないものがあったので、またダッシュで実験を進めてデータまとめて文章にしてました。授業は週3くらいだった気がします。

 

5月〜6月:国試の過去問

え、教養試験の勉強してないの?と思ったそこのあなた!えらい!!その疑問、正解です!

実習、実習準備、卒業研究等々……忙しかったこともあったんですけど、その忙しさを理由にして教養試験の勉強はやらず、国試対策のみでした。てへへ。(殴ってください)

学校は、6月1週目に実習があってあとは授業がまるっきりない期間に入りました。え、勉強しろよ…

 

7月:教養試験の勉強、国試の過去問

最初の2週間は実習があったのでそれどころではなかったのですが、終わってから勉強を始めたような気がします。(忘れた)

講座でもらったテキストに出てきた問題を解いていました。えらいじゃん?!7月中に終わらせようと思ってたんですが、普通に終わらなかったし途中で解くのやめてます。何があったのかは思い出せません…

国試の過去問はいつも通りです。ちまちまと。進まないです。

学校は3週目あたりからちょこっと授業が入って、テストが1教科あったくらいです。あとは夏休み〜!

 

☆実習中のおはなし☆

ブレイクタイム〜!ということで実習中の勉強のことを書きます。

結論から言うと、勉強どころではないです!

日誌を書くのはもちろんですが、自転車30分かけて通ってたこともあって体力がゴリゴリに削られていました。

ちなみに教育実習はメンタルがゴリゴリに削られてたし、研究授業の準備しなくちゃいけないし〜!で、同じく勉強どころではなかったです。

先輩は実習中も国試の問題解いてたそうです。できた人間すぎるなあ……………

 

8月:国試の過去問

8月のことはよく覚えてないんですけど、何してたんだろう……多分何もしてないです。国試の勉強をちまちまとしていただけだと思います。

学校…というか研究室の話になりますが、9月の学会の準備が忙しかったです。スライド作って、発表練習して…というかんじでした。

 

9月:教養試験の勉強、国試の過去問

9月も試験の1週間前になって、このままではまずいでしょう!と思って、やっと、やっと、始めました。奈良のチングにオススメされた"スタバで勉強"開始しました。ここは少し細かく書いていきます。

まず、自分の今の実力を確認するために、テキトーマークしてた模試をちきんと時間計測して解きました。そして、答え合わせと解き直しを丁寧めにしました。丁寧め、ね…

実は教養試験対策講座の他に、通信教育も取ってたので(金の無駄遣い)、そっちの模試と実力テストも同じようにしました。

細かく書きますね♪とは言ったものの、これしかやってませんでした……社会分野がとにかく苦手なので社会の問題は本当に丁寧にやりました。終わりです。(終わり?!)

国試の勉強は、こっちも学校で実施した模試の解き直しをすこぉ〜しずつやっていました。

学校は、学会のため9月あたまに富山に行ってました。楽しかったです!(???)とても疲れたので良くない日程だったなとは思いました。どうでもいいですね。

 

試験当日➀

9/22!前日は、この文章出るよ集みたいなのを読んで、自分の解き直し見て…ってかんじでした。

当日は教養試験の時間、トイレに行きたすぎて頭の中がトイレでいっぱいになってしまったので、トイレは試験前に必ず済ませておきましょう。

今までで一番解けた気がしましたが自信はありません。結果は如何に……!!

 

試験当日➁

9/29!

先週の試験が終わってからどうでもよくなってしまったため、なかなか勉強が手につかない状態でした。社会分野の出題がないとされていたため、勉強は国試の勉強しかしていませんでした。前日は東京に来て満足してました。ホテルを2日前に予約したのですが、普通にミスでした……ホテルは余裕を持って予約しましょう。禁煙じゃなかったので本当に最悪でした。タバコが苦手な人は絶対禁煙の部屋にしましょう。モチベが超下がります。

試験自体は先週よりも易しかったような気がしました。時間にも余裕があったし、何より頭の中がトイレでいっぱいになることもありませんでしたので、これ受かっちゃったらどうしようかな?!になりました。調子に乗るな。

にしても➀同様、自信はありませんので…頑張れ回答用紙(は?)

ちなみにトイレ問題は大丈夫だったんですが、ストレスのせいで刺激物を求めすぎていたため、前日にマスタードをかけたチキンナゲット、キムチ、キムチチャーハンおにぎりを食べたところお腹の調子がとても良くありませんでした。(日本語大丈夫?)ストレスが溜まっていても試験前日だけは、刺激物を避けましょう。

 

 

以上が今現在までのわたしの就活になります。

教員採用試験みたいなもんだから、就活なの?!て教育学部の友達に言われたことがありますが、まあ就職するんやから就活や!ということにさせてください。

 

ポイント

1.トイレは試験前に必ず行く!

2.ホテルは余裕を持ってきちんと調べて予約!

3.お腹が強くない人は刺激物を避ける!

です。

 

何の話だよ。

 

あ、忘れてました!!入った現場も書いた方がいいですかね?!ザーッと書いてみます。

1月:Red Velvet 横アリ

2月:さっぽろ雪まつり、best CHOI’s minho

3月:NCT127 たまアリ

5月:Kcon

6月:テムソロ 武道館

7月:witz、AB6IX、VeriVery

8月:SMT(まさかの全通)、テムソロ 武蔵野、宇宙少女 Zepp DiverCity

いつか忘れたけど、らいあらいあ、とだとだにも行ってます。多分こんなかんじです。現場に行きすぎです。いや行ってもいいんだと思いますけど、ちゃんと勉強もした方がいいです。(ド正論のあたりまえ体操

 

 

以上です!

結果はまだ分からないので、この程度でいいのか、足りなかったかは分かりません!明らかに勉強足りてないんですけどね♪

自信がないので方向転換して就活する予定です!またいつか書きます!

かなり長い文章を最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました〜!!

 

10/9 追記

9/22に受けた方は一次通過、9/29の方は不合格。

え?!受かると思ってなかった………しかも9/22の方…

ここで、最後まで諦めないって大事ですね!とか言えばそれっぽいんでしょうけど、勉強再開したのが1週間前なので最後も何もあったもんじゃないんですよね。

周りが相当できなかったのか、運が良かったのか……

何か言えることがあるとすれば、何が起こるか分からないのでとりあえずやってみては?ということですね。(誰?)

もし、これを読んでる人が同じ職種を目指してて試験の半年前だけどどうしようとか悩んでいるとしたら、まあちょっとの可能性にかけてやってみてください。って一次通っただけのわたしが言うのもおかしいんですけど。

ちなみに友達は教養の勉強してたけど、なんでこんな勉強しなきゃいけないの?!管理栄養士と関係ないじゃん!って言って辞めてました。そうなっても別にいいと思います。時間はないけどあるから……(どっちやねん)

とりあえずありがとうございました。二次頑張ります〜!イェー!

(職種は不合格or採用の時点で書きますね)

 

11/16 追記

遅くなりました!えーと実は、確か…10月中には結果が分かってたんですけど、卒論とか卒論とか渡韓とか卒論とかに追われててブログのことすっかり忘れてました〜!

落ちたよ!!(えぇ?!)

落ちました。キーワードのところにも追記したけど職種は公務員です。管理栄養士・栄養士枠でも募集あるんですよ。興味のある方(専門的な用語を使うと公衆栄養ですかね?)は調べてみてください!結構かなりわたしは行政、特に市町村の業務?職務?が好きだったので、試験まではそれに絞ってました。

落ちたから求人探すところからやり直してるんですけど、そこからはまた別の記事で!内定決まったら!書きま〜す!!

応援してくださったフォロワ〜のみなさん本当にありがとうごさいました…とっても嬉しかったですエーンエーン!

就活も卒論もがんばろうね〜〜〜!!!>.<